毒親育ちの毒親考察

私の母は何かがおかしい

親のことは、逃げたもの勝ち

 

つくづく思う。親に関することは、逃げ切った者が得をする。

 

特に、親が年老いたらさっさと逃げた方が良い。

できない・しない、理由はなんであれ、しなかったらそれで済む。

 

ほっとけないと思った者が全部を背負い込み、その結果たいして得もしない。

 

「面倒を見てくれてありがとう」と、財産でも多めに相続できるのならまだしも、そこだけは兄弟平等なんだよ。

 

「ありがとう」どころか、「そんなこと、頼んだ覚えはない」と言われる可能性だってあるんだ。毒親の場合は、そのセリフを親自身が言うことだってあるんだよ。

 

そんな憂き目を見ている人は、周りにもたくさんいる。

 

昔々は長男が家を継いだ。

家屋敷を引き継ぐとともに、親のことも全部引き受けた。

 

今は「家父長制」がほぼなくなって、親のことは子ども全員で引き受けるようになった。

 

でも実際には「全員で」ではない。

兄弟姉妹のうち、誰か一人が引き受けているのが現状ではないだろうか。

 

何もしない人は本当に何もしない。

仕事や家庭の事情などなど、何かしらを理由にしないんだ。親も何故だかそれを黙認する。

 

よくよく観察していると、しない者はたいてい「親に最も愛された子」のような気がする。

 

何もしなくても親はその子を可愛がり、「あの子も大変だから」と、逃げていることを擁護しさえする。

 

親から愛情を注がれた子は、わざわざ大変なことを引き受けなくても、親がそっぽを向かないことを肌でわかっているのだろう。

 

わかっているというよりも、親に対する「変な執着心」がないんだろうと思う。

 

そうでない子は、親をどうしても捨てられないんだ。

 

何もかも引き受けて、それでもはやっぱり親は「一番のお気に入り」を可愛がる。そりゃそうだ、親もただの人間なんだからさ。好きなものは好きなんだよ。

 

親に執着しないこと。

 

親に愛されなかった(と感じている)子にとっての最重要課題は「親への執着心を捨てること」なんだ。

 

親のことは、したくなければしなくてもいい。

 

あなたがしなくても誰かがするだろうし、最後は行政が面倒を見てくれる。

最悪お金で解決すればいい。もちろん兄弟姉妹で割り勘だ。

 

親のことは逃げたもの勝ち。逃げ切った者が得をする。そして残ったものは、みんなで平等に分ければいいんだよ。

 

親のことに首を突っ込んで傷ついたり損したり、そんなバカなことはやめた方が良い。ほっとくのが一番なんだよ。