毒親育ちの毒親考察

私の母は何かがおかしい

絵を描いていて思う「私ってつまらない人間だなぁ…」<独り言です>

 

絵を描くのが好き

 

私は絵を描くのが好きで、水彩、油絵、パステルとやってきて、今は鉛筆画にはまっている。

 

「やってきて」と言っても専門的に習ったわけでもないので、全くの自己流で、単なる趣味だ。

 

鉛筆画は、準備や後始末が楽なのがよい。

 

油絵のように乾くまで待つ必要もないし、パレットや筆を洗うこともない。パステルのように手が汚れる心配もない。

 

気が向いた時にちゃちゃっと描いて、そのまま出しっぱなしでも邪魔にならない。

非常に気楽なのである。

 

「面白い絵」が描けない

 

しかしそうやって絵を描いていて1年ほど経つと、毎回必ず同じ壁にぶち当たる。

「面白い絵が描けない」という壁だ。

 

「面白い絵」とは、迫力があるとか妙に気になるというか、その人独自の個性がにじみ出ている絵、という事だろうか。

 

私の絵は、「そのまま移した」という点ではそこそこ上手いと思う(自画自賛だな…)。でも、そこに「私独自の何か」がない。

 

ネット上には写真と見間違えるような鉛筆画がたくさん出ている。

確かに上手いと思う。

でも私はそういう上手い絵を見ると、

「じゃあ写真でよくね?」と思ってしまうのである。

 

物体を写真のように移すのではなくて、「脳が見たもの」を描きたい。

「どこまでも主観的な何か」を描きたいのである。

 

それは奇をてらったもの、という意味ではない。

 

鉛筆画は黒と白の世界である。

そのモノトーンを大胆に生かして、迫力のある、一度見たら目を離せなくなるような作品を描きたい。

 

毎回、描く前には必ずそう思って描き始める。

 

ところが出来上がりは、

「難はないがどこと言って特徴のない写真のような作品」になっているのである。

 

そして思う、

私ってつまらない人間だなぁ…

 

挑戦と冒険ができない凡人

 

大胆で個性のある絵を描こうと思えば、一旦「上手く移した絵」という状態を崩さないといけない。「そこそこ上手い」を手放さないといけない。

 

私はそれができないんだな。

 

私は何でもそうなんである。

ここ(目標)に辿り着きたい、こうなりたいという希望を持ちつつも、結局は「ここから下には絶対に下がりたくない」という気持ちが勝ってしまう。

挑戦や冒険できずに、最後にはほどほどのところで留まることを選択してしまう。

 

だからすべてのことについて「不完全燃焼」を起こしている。

やり切った感がないんだな。

 

何でこうなってしまうのか?と言えば、

私が過度に人目や評価を気にしているからなんだろうな。

 

挑戦や冒険には、手ひどい失敗がつきものだ。

下手をすれば、自分の実力以下の評価になってしまう可能性だってある。

 

私はそれが嫌なんだろう。

小さいなぁ…と思う。

 

世で「天才」と言われる人々は、この自分の中にある葛藤を超えて、「やりたい」という気持ちのままに突き進む「何か」を持っているんだろう。その迫力が結果の中に現れて、人の感動を呼ぶのであろうと思う。

 

…まぁ…私は凡人ということだ。

 

そもそも凡人が趣味で描いているような絵に「個性」も何もないだろう。

そんなことを考えること自体、おこがましいというものだ。

 

私は今日も絵を描いている。

そして出来上がった絵をみて「面白くないねぇ~」とがっかりしている。

それでもまた、絵を描きたいと思う。

 

この感情は何なんだろうか?

マゾか?

全く意味不明である。