毒親育ちの毒親考察

私の母は何かがおかしい

もっと単純に人を嫌いになってもいいと思うんだ

 

自分の感情を疑うのは

 

私には「あの人を嫌ってもいいのだろうか?」「本当は自分が悪いのではないか」と、問題の総点検を始めてしまう癖がある。

 

自分の感情に疑いを持ってしまうんだ。

 

でもそうすると考えの堂々巡りが始まって、気持ちはモヤモヤするわ、カオス状態になるわで良いことは何もない。

 

だからそんな不毛なことはやめにして、もっと単純に相手を嫌っても憎んでもいいんだと思うんだ。

 

嫌う理由に正当性がなくても、「嫌う」「憎む」と言う感情は所詮主観的なものなんだから、そこまで深く考えないでもいいんじゃないかと。

 

不快の基準はいろいろ

 

同じ状況でも、より敏感に察知する人もいれば、意外と鈍感で何も感じない人もいる。

 

だから「不快の基準」なんてものはない。

 

そこれは「いじめ」と同じだ。

 

誰が見ても「いじめだ」とわかる行為は別として、「いじり」とか「嫌味・暴言」につては、捉え方に個人差がある。

 

だから「気にするお前が悪い」と言うのは違うし、「デリカシーのないことをする」と相手を責めるのも違うんだろうなと思う。

 

人がそれを「いじめだ」と感じるなら、その人に対してはその行為をやめた方が良い。

 

でもそうすると相手に対しては多少の我慢を強いるわけで、する方もされる方も互いに「不快」になるんだろう。

 

「一緒にいるとイライラする」

 

波長が違うってこと、馬が合わないってことだ。

 

ただそれだけの事なんだから、素直に「嫌い」になってもいいと思うんだ。

 

学校や職場なら完全に離れることはできないけれど、嫌いになって気持ちを離すことは自由だ。

 

無理して「良いとこ」を見つけたり、「理解しよう」なんて思う必要はないんじゃないだろうか。

 

自分に正直に

 

なぜ自分の感情に素直に従えないかと言うと、母と同じ種類の人間になってしまいそうで怖いからだ。

 

母は主観だけで生きている人間なので、私は「単純に考えること」「感じたままでいること」を、ものすごく悪いことのように思ってしまう。

 

それで過剰に「ものわかりのいい人」「正しい人」になろうとしてしまう。

 

そんなことは不可能なのに。

 

でも自分を追い詰めないためには、自分の感情を素直に受け止めることも必要なんだよね。

 

母のようになりたくない!とこだわるのも、母への執着の一種なんだろうと思う。

 

母から完全に開放されれば、「母」を基準に考えることはなくなるんだろう。

 

自分の中にある「負の感情」を正直に受け止められるようになったなら、自分が自分であると言えるんだろうな。

 

それがいつになるのかわからないけれど、そんな日がきたらいいなと思う。