毒親育ちの毒親考察

私の母は何かがおかしい

母は「否定+無関心+嫉妬」タイプの毒親

 

毒親発達障害(参考動画)

 

毒親発達障害の関係を解説しています。

(*増田先生は「毒親」という言葉については否定的ですが)

www.youtube.com

 

母のタイプ

 

動画の話で言うと、うちの母は「否定+無関心+嫉妬」タイプです。

 

全部やないかい!という感じ。

 

本当に、相手を「子ども」だとわかってないんですよね。それは自分の子供だけではなくて、親戚の子も他人のお子さんに対しても同じです。

 

例えばこんなことがありました。

 

私が小学生の頃、習い事の先生からきれいなハンカチをもらいました。それが嬉しくて、「先生からハンカチをもらったよ!」と母に報告すると、母は何と言ったでしょうか?

 

「お歳暮のお返しでしょ、そんなの全員もらってるよ」

 

…私の嬉しかった気持ちが、木っ端みじんになったのは言うまでもありません。

 

一事が万事、こんな返答をする母。

「そんなの、できて当たり前」、

「みんな知ってるよ、そんなことは」

そんな風に、子どもの「できた!」という気持ちに、いちいち水を差します。

 

趣味なんでしょうか?

 

その代わり、できないことには嫌味を言うことを忘れません。そして必ず「でも私はできるから」と続きます。

 

子供相手に張り合おうとするその気持ちが全く理解できません。

 

親戚の子供に対してもそうなので、母の暴言に子供が泣き出してしまったり、気分が沈んで親が心配する、なんてこともありました。

 

当然、相手の親(母の兄弟姉妹)には嫌われます。

 

変化についていけない

 

動画によるとその原因は、「役割の変化を受け入れられない」あるいは「役割の変化に気づかない」からだろうという事です。

 

なるほど、確かにうちの母親はいつまでも子供のような人で、私が子供の頃は「うちには大人が一人もいない。子供だけで生活しているようだ」と絶望していましたが、さもありなんだったのですね。

 

結婚して「妻」になっても、子供が生まれて「母」になっても、孫が生まれて「祖母」になってもその変化に気が付かず、いつまでも「子どもの私」のままなのでしょう。

 

だから目の前の子供は自分の「友達」か「ライバル」で、なんの配慮もなく、思ったことを思ったまま衝動的に発言してしまうのでしょう。

 

もうね、ため息しか出ません。

 

最後に、子供の頃に母から投げつけられた「暴言」を挙げてみます。

 

子どもなんて欲しくなかった(本当に欲しくなかったようです)

女の子は嫌い(べたべたされるから)

父の容姿・性格をけなした後に「お前は父親に似てる」と言う

子どもが楽しんでやってること(工作とか)をくだらないとけなす

 

…書き出すと、無性に情けなくなってきました…

 

本日はここまで。